5ちゃんねるのスレで初めて知った
松平勝男さんの「試験に役立つ左脳型速読術」。
資格・試験、またはビジネスにおいてのインプット効率を極限まで高め、
さらには英語の速読にも具体的に対応する“左脳型”速読術って言っているのは
実際にどうなの?本当のこと?
効果があるなら試してみたいけれど。
ネタバレ情報、どこかに載っていないかなぁ・・・
会社の資料なんかもサラっと読めるようになり、
効率よく仕事をこなせるようになったそうだよ。
評判悪くないみたいだし、
思い切ってチャレンジしてみようかな。
・
・
・
・
・
・
・
なんか青・白2色で「水面に映った逆さ富士」を表現したローソンの「富士山ドリンク」とか気になってるんだ。
じゃあまたいつか・・・。